生き物にも、地球にも優しい農業を始めた
そうしたら、そんなに広くない農園だけど少しずついろんな生き物やってきた
野菜、お米、大豆、麦、他にいろんな草も元気に育って
できたお料理・ごはん・なっとうとうふ・みそ・パン・うどん美味しくなってびっくり
いろんな人がやってきて子供たちもよろこんだ
人体、土壌、環境に悪影響を及ぼす農薬、除草剤、化学肥料、遺伝子操作種子も使用しません。くず大豆、菜種かす、もみ殻燻炭など、畑から出た有機物を利用し、自家製の堆肥・緑肥・液肥を利用しています。雑草や虫も敵とみなさず、積極的に働いてもらいます。人、生き物、植物が共存できる農業に取り組んでいます。
主食となる米・麦を中心に、大豆・インゲン・あずきなどの豆類のほか、健康に欠かせない野菜・ハーブなど年間50種類以上を栽培しています。さらに、調理に欠かせない菜種、エゴマの自家採種も行っています。植える植物の組み合わせや畑での栽培順序を工夫することで土も植物も元気になります。そこへいろんな生き物のやってきて、みんなが元気な畑になります。
こくぼ農園は、消費者のみなさんとの顔の見える関係を大切にしています。定期的に消費者さんとの交流会を開いたり、「田植え」「稲刈り」などの農作業体験や、「稲藁納豆づくり」「味噌づくり」などのワークショップも開催しています。
採れたて野菜のBOXセット、コシヒカリ、小麦粉、大豆、エゴマ。どれも無農薬栽培。「あんしん、おいしい」が自慢です!
不定期ですが、農場見学を実施しています。有機農業に関するプチレクチャー付き。
こくぼ農園の農業はとてもユニークです。少量多品種の有機栽培を学びたい方、これから農業を始めたい方を積極的に受け入れています。